ホーム > 国産いんげん豆系 > 大正金時 > 【令和7年産】北海道産 大正金時(500g)
【令和7年産】北海道産 大正金時(500g)
特徴
金時豆は、いんげん豆の代表的な種類です。北海道で栽培されているいんげん豆のうち金時が約6割を占めています。
昭和初期に北海道、十勝地方の幕別村で見つけられ、大正村で量産されたことからその名がつきました。
遺伝子組み換えではありません。
栄養
食物繊維が100g当り約20gと食品の中でもトップクラスです。さらに加熱調理することで1.5倍から2倍まで増加します。
こんな料理におすすめ
煮豆、甘納豆
|ゲラン
(40代・女性)
| ID:848271
| 投稿日:2025/10/14 19:58:05
とても大きくふくよかなお豆でした。じっくり戻して、蜂蜜とレモン水につけて一晩置いていただきました。豆自体の味わいも豊かで大満足です。
|
(50代・女性)
| ID:491266
| 投稿日:2021/06/09 07:57:30
美味しい
初めて購入しましたが粒も大きくて美味しいですよ♪
今回はいろんな種類を購入したので他の豆も楽しみです。
今回はいろんな種類を購入したので他の豆も楽しみです。
|のら
(60代以上・女性)
| ID:469209
| 投稿日:2021/03/21 07:34:27
定番のおいしさ
金時豆はうす甘く煮て小分けして冷凍保存しています。箸休めにはもちろん麹甘酒をかけたり、夏場は練乳と金時豆でかき氷にします。これから定期的に購入しようと思います。
|tsukky
(40代・男性)
| ID:109240
| 投稿日:2015/05/23 17:15:06
安くていいですよ
煮豆に最適との言葉通り、とてもおいしいです。
運賃がもう少し安ければ助かるんですけどね。
運賃がもう少し安ければ助かるんですけどね。
















